しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月31日

振り返る20日 ④

りゅうゆう館から先は、すべて冠水していて

何時、車が止まるか、ひやひやしながら運転

ここで何か有ったら、最後の食事は、コーラルパームス

のハンバーグか等と、考えながらビックⅡ前へ

しかしこの前がかなり深くなっていて、

先がどうなっているのかも、わからない中

進むのは、危険だと判断し、ここで様子を見ることに

最悪の場合の車中泊も考え、お茶、ビール

パン、ソーセージを買いました、この時店内は

薄暗く、電気も付いたり消えたりしていました

多分8時位にお店も閉まり、雨も止む気配も無く

いよいよ長丁場に、電源節約の為ブログも

余り見ないようにし、車の島ラジオ ディだけが

情報元でした、本当に助かりました、有難う



車の中まで水が、入ってました、、、、、

続く  


Posted by 鳥田(とりでん) at 01:40Comments(0)つぶやき

2010年10月30日

振り返る20日 ③



この時もかなり強い雨風でしたが、

笠利方面は、余り山が無い為、

特に目立った、災害の様子も有りませんでした

宇宿貝塚史跡公園を出て、弟らを空港へ送り

さすがにいやな感じがしたので、そのまま

急いで帰ることに、ばしゃ山近辺で、何箇所か

小さながけ崩れが有り、山肌からすごい勢いで

水が噴出し、何時崩れてもおかしくない

危険な状況で、初めて事の重大さに

気づく、満潮も近かったので、浜千鳥舘前

が大丈夫か気になりだす、

信じられない豪雨で、ワイパーめいっぱい動かすも

まったく役にたたず、まるで滝の中を走っているようでした

1メートル前も見えない中、注意して運転

案の定、役場前冠水、通行止めで、りゅうゆう館前から

迂回しかしそこにもかなりの水が溜まっていて

一たん、りゅうゆう館で避難して、様子を見るか

悩むも、前の車が進んでいたので、そのまま行く事に

続く  


Posted by 鳥田(とりでん) at 13:58Comments(0)つぶやき

2010年10月29日

明日に架ける橋



台風も直撃は、避けられたようです

台風はかするくらいがちょうど良いと言うのが

僕の持論なんですが、今回ほど、それてくれと

祈った事は有りません。

昔、阪神大震災のチャリティコンサートで

カバーした事の有る、この曲を聴いて

復興に向けてがんばりましょう。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 13:38Comments(2)その他、音楽

2010年10月29日

振り返る20日 ②



とりあえず車を走らせ、龍郷を通過

特に変化は無い、ラジオディをつけてみる

住用での水害のニュースが流れる

時間つぶしに行こうと思った奄美パークが

閉まっていた、珍しいなぁと思いはしたが

特に気にせず、コーラルパームスにて

食事を取る、大分雨足が強くなっていた

コーラルを出て、途中に有る宇宿貝塚史跡公園へ

つづく
  


Posted by 鳥田(とりでん) at 01:54Comments(0)つぶやき

2010年10月28日

振り返る20日 ①

朝電話が有り、龍郷の秋名で冠水したから手を貸して

と言われ、準備してたら、通行止めで

無理だから、もういいと言う事でした、

その時点では、雨もそう強くなかったので

特に気にもせず、夕方には止むだろう位の

感覚でした、



秋名の畑のこのコンテナが、ワイヤーで止めてあったのに

倒れて、大分移動していました、こんなに

なってたとは、夢にも思わず、昼過ぎに

食事もかねて、弟らを、空港へ送るため出発、、、、、、

続く

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 20:59Comments(0)つぶやき

2010年10月28日

振り返る19日



弟夫婦の、2歳の長男が初めて島に来たと言うことで

親戚を集めての、食事会をシーサイドホテルにて

行いました、



昼過ぎ位から、雨が降り、夕方は風も出て

土砂降りの大雨でした、それが一晩中続いていた

ようです。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 17:40Comments(0)つぶやき

2010年10月27日

今度は台風だ



今年2回目の、台風対策船のロープ張り

手伝ってきました、

テレビも来てたな、ボート3人のオレンジが

僕です。



しかし今月は、色々有り過ぎて、

仕事になりませんface07

台風影響が有るのは、間違いありません、

被害が出ないのを祈るのみです。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 12:42Comments(0)つぶやき

2010年10月26日

講習会



食品衛生の講習会に行ってまいりました

こんな時にやるのかなと思い、電話で確認



結構沢山来てました、支庁横の奄美会館

久しぶりに来ましたねぇ、昔から古かった

約2時間、ねむっ。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 18:34Comments(0)つぶやき

2010年10月26日

昨日の戸口2



こちらは23日の写真です



雨もあまり降らなかったので、作業もはかどり

大分復旧も進んできました、

皆さんの、思いが強過ぎたのか、晴天に恵まれ

暑いぐらいでしたね、焼けました、

まだまだ、大変でしょうが、がんばってください。

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 00:51Comments(0)つぶやき

2010年10月25日

昨日の戸口



昼ごろですが、日曜と言う事も有って

沢山の人が集まってました

炊き出しの親子丼を頂きました、

懐かしい給食の味がしました



舗装されていたはずなんですが、

アスファルトはどこへ、、、、、、、  


Posted by 鳥田(とりでん) at 19:52Comments(0)つぶやき

2010年10月25日

嘉度から円あたり



開通はしてるものの、道路はひどい状況

です、運転はゆっくり、注意して

走ってください。

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 14:24Comments(0)つぶやき

2010年10月24日

明日より

通常営業いたします、ご迷惑をおかけいたしました



写真は、秋名、嘉度付近です、通りがかりに

見ただけですが、あちらこちら崩れて

いて、片付けに追われているようでした。

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 23:42Comments(0)鳥田

2010年10月24日

まずは、秋名で

倒れたコンテナを起こしまし。
  

Posted by 鳥田(とりでん) at 12:06Comments(0)つぶやき

2010年10月24日

本日も



戸口へ行ってきます、しかし

島の家って荷物が多いですね

たんすがいくつも出てきます

ほとんどが、もうだめでした

軽トラで10回ぐらいは運んでます

後大物の倉庫が、残ってます。icon09  


Posted by 鳥田(とりでん) at 10:00Comments(0)つぶやき

2010年10月24日

コイも救出完了



池にも泥が流れ込み、何匹かは、

いなくなったようですが、

無事救出しかし、もしもの

非常〇に、、、、、、ちんきゃいし

弱ってきたので、川へ逃がしたそうです。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 01:29Comments(0)つぶやき

2010年10月23日

しんたろうナウ

お疲れ会、サービスいただきました、サンキュー〜
  

Posted by 鳥田(とりでん) at 21:37Comments(0)屋仁川、他

2010年10月23日

臨時休業いたします

お疲れやまです、フー。
  

Posted by 鳥田(とりでん) at 19:28Comments(2)鳥田

2010年10月23日

戸口なう

予想以上にひどい、
泥を吸った畳4人がかりです(泣)
  

Posted by 鳥田(とりでん) at 12:14Comments(4)つぶやき

2010年10月23日

戸口へ

戸口へかたづけの手伝いへ、

行ってきます、雨が降らない事を

祈ります。  
タグ :天気奄美


Posted by 鳥田(とりでん) at 09:31Comments(0)つぶやき

2010年10月22日

車を取りに行きました



時間制限が、有るようですが道路が、

通れるようになり、よういち君が名瀬に

来ていたので、車を取りに行きました

水の勢いで、外れた側溝の蓋が

物語ってますね。



  


Posted by 鳥田(とりでん) at 21:36Comments(2)つぶやき