2014年01月31日
数量限定メニュー 横浜ビール、ソデイカゲソ、京鴨他
苦味がくせになる、横浜ビール 1本500円
珍しくソデイカのゲソが入りました 串1本 200円
ついでに仕入れた 京鴨串1本 200円
カジキ、マグロ、赤ウルメ、他 500円
塩焼き、バター焼き、ステーキ、ムニエル、唐揚げ 等
その他おすすめ
小鍋 800円
つきあげチャンプル 500円
焼きつきあげ 300円
地魚カリカリ揚げ400円
魚が苦手な人でも大丈夫なスナック感覚のおつまみです。
お造り ソデイカ 600円
各種宴会ご予約受付中
住所
鹿児島県名瀬市小浜町4‐26
AISビル並び、うどん浜バス停前
電話53-9608
駐車スペース二台
カウンター七席
座敷四名から八名(十名利用されたこともあります)
各種宴会、鍋、盛皿、等御予算に応じお引き受け致します、
お気軽にお問い合わせ下さい。
男性2千円 女性1500コース
焼酎、ソフトドリンク飲み放題
+お任せ料理
男性3千円 女性2000円以上コース
オールドリンク+お任せ料理
プチドライブスルー
三十分以上前にお電話で
ご注文下さい
店頭で合図いただいたら
お車までお持ちいたします
安心でおいしい国産のお肉を主に使用しています
魚持込OK調理代適当にいただきます、ゆらいにどうぞ。
2014年01月31日
上原さん本日のおすすめ
今日は旧正月ですね、めでたいアカマツが
沢山入ってますよ、アラもお買い得です。
つきあげが売り切れ等で無い時は、
つきあげの元すり身がお勧めです
中500円 大1000円 野菜等とまぜて揚げるだけです。
喜界や徳之島の一部のお土産店でも買えるそうですよ。
古仁屋の上原さんと良く間違えられますが、全然関係ありません
岡山ストアー、池崎商店、屋仁川のグリーンストア、
他、つきあげ置いてますので、
よろしくお願いします、1枚100円です。
2014年01月30日
日本海の異変と原発
http://blog-imgs-50.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/fc2_2013-09-18_18-29-30-656.jpg
最近気になるニュースで、深海に居るダイオウイカや
リュウグウノツカイが上がっているという
原因は海水温が下がったので上のほうまで来ているのでは
と言う事らしいが、一つ思いついた事が有ったので
「日本海 水温 原発」でググッてみると、やはり
出てきましたね。
「原発停止」で復活した日本の海。 海を温める【原発の温排水】が、
日本の海に大きな影響を与えていた
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/665363dc9bb88008621d82bf385710ce
原発停止による日本海の変化① - 秋田の市民新聞 あおぽ
http://aopo.net/onda/vol858-o.html
そういえば最近、巨大クラゲのニュースを見かけませんね
この中でも気になったのは、川内原発の近くに
漂着していた魚介類が激減しているとの事
原発の問題は放射能だけでは、有りません
温暖化対策という建前で推進してきた原発が、実は少なからず
影響しているのではと思わずにはいられませんね。
まぁただ記事を書いている人達は、反原発派の人達ばかりですから
多少割り引いて考えましょう。
最近気になるニュースで、深海に居るダイオウイカや
リュウグウノツカイが上がっているという
原因は海水温が下がったので上のほうまで来ているのでは
と言う事らしいが、一つ思いついた事が有ったので
「日本海 水温 原発」でググッてみると、やはり
出てきましたね。
「原発停止」で復活した日本の海。 海を温める【原発の温排水】が、
日本の海に大きな影響を与えていた
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/665363dc9bb88008621d82bf385710ce
原発停止による日本海の変化① - 秋田の市民新聞 あおぽ
http://aopo.net/onda/vol858-o.html
そういえば最近、巨大クラゲのニュースを見かけませんね
この中でも気になったのは、川内原発の近くに
漂着していた魚介類が激減しているとの事
原発の問題は放射能だけでは、有りません
温暖化対策という建前で推進してきた原発が、実は少なからず
影響しているのではと思わずにはいられませんね。
まぁただ記事を書いている人達は、反原発派の人達ばかりですから
多少割り引いて考えましょう。
2014年01月28日
2014年01月26日
2014年01月19日
2日 ラスト西古見観測所跡
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー2日目 ラスト

最終目的地 西古見観測所跡 夕日には十分間に合いました

中にも入れます

やがて静かに沈んでゆく夕日、とても綺麗です

名瀬に帰る途中道路に丸い黒い影が、直ぐにがけのほうに
逃げていきましたが、多分クロウサギではないかと思います
今回は僕も行った事が無いところをメインに回ったんで
多少不安な所も有りましたが、奄美を益々好きに
なってくれたのではと思います、天気にもめぐまれ
最高でした、又いもれー。
最終目的地 西古見観測所跡 夕日には十分間に合いました
中にも入れます

やがて静かに沈んでゆく夕日、とても綺麗です

名瀬に帰る途中道路に丸い黒い影が、直ぐにがけのほうに
逃げていきましたが、多分クロウサギではないかと思います
今回は僕も行った事が無いところをメインに回ったんで
多少不安な所も有りましたが、奄美を益々好きに
なってくれたのではと思います、天気にもめぐまれ
最高でした、又いもれー。
2014年01月18日
2014年01月17日
2日 かんつめの碑 トカラ馬マナちゃん
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー2日目

続いてここも初かんつめゆかりの地へ、
夏は通行止めで行けなかった所です
独特の雰囲気が有りますね

かんつめさんのお墓みかんを供え、手を合わせました

管鈍のトカラ馬マナちゃんに会いに行きました
噛み癖が有るので注意と書いて有りましたが
噛まれてもそんなに痛くは有りません
http://www.amami-kudadon-kyouseien.net/
さぁ夕日に間に合うように最終目的地へ
続いてここも初かんつめゆかりの地へ、
夏は通行止めで行けなかった所です
独特の雰囲気が有りますね
かんつめさんのお墓みかんを供え、手を合わせました
管鈍のトカラ馬マナちゃんに会いに行きました
噛み癖が有るので注意と書いて有りましたが
噛まれてもそんなに痛くは有りません
http://www.amami-kudadon-kyouseien.net/
さぁ夕日に間に合うように最終目的地へ
2014年01月16日
2日 嘉徳 小名瀬七つ墓
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー2日目

予定には無かったが、このまま嘉徳へ抜けることに
島では珍しい白くない砂、手付かずの、海岸が残ってます
又夏に来て見たいですね。
古仁屋に向かい、道の島駅で、昼食をと思ったら
やはり閉まってたので、やどり浜のマリンステイションでとる事に
しかし油断した、男性陣のオーダーが中々来ない
しばらく待って念のため訪ねて見ると、オーダーが通ってなかった
との事でした、サービスでアイスクリーム頂きました。
やどり浜で休憩し、定番ホノホシ海岸へよって
西古見方面へ向かう

小名瀬 七つ墓 平家の落人の墓と言われているそうです
全部で12ありますが、ノロお告げで堀おこした場所から最初に7人
見つかり後から残りの人も見つかったとのことです。
偶々飲み屋で小名瀬出身の方がいたので話を聞くと
川から流れて来たといってましたが、果たしてほんとは
いったい何なのでしょうかね?
予定には無かったが、このまま嘉徳へ抜けることに
島では珍しい白くない砂、手付かずの、海岸が残ってます
又夏に来て見たいですね。
古仁屋に向かい、道の島駅で、昼食をと思ったら
やはり閉まってたので、やどり浜のマリンステイションでとる事に
しかし油断した、男性陣のオーダーが中々来ない
しばらく待って念のため訪ねて見ると、オーダーが通ってなかった
との事でした、サービスでアイスクリーム頂きました。
やどり浜で休憩し、定番ホノホシ海岸へよって
西古見方面へ向かう
小名瀬 七つ墓 平家の落人の墓と言われているそうです
全部で12ありますが、ノロお告げで堀おこした場所から最初に7人
見つかり後から残りの人も見つかったとのことです。
偶々飲み屋で小名瀬出身の方がいたので話を聞くと
川から流れて来たといってましたが、果たしてほんとは
いったい何なのでしょうかね?
2014年01月15日
2日 マングローブ 青久むちゃかなの碑
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー2日目
青久の牛さん

名瀬を9時出発まずはS親子おすすめの
住用マングローブパーク内の展望台僕も初めてでしたが
結構急な階段を上り、一ヶ所めから中々ハードでした
景色は最高で登ったかいがありました

奄美はもう何度も来ていると言うS親子が今回一番行きたいという
青久を目指す事に、僕も話には良く聞くんですが、行く機会がなく
初めてでした、聞きしに勝る秘境で、舗装されてない車1台がギリの
所々崩れがけになっている悪路を、進み途中心が折れそうに
なりながら下っていくと、やっと見えてきました

1月2日と言う事で、以外にもにぎやかで、1軒しかない家の前には
車が3,4台止まってました。

右手の山手に有るむちゃかなの碑の前で、島唄を演奏する
U氏残念ながら、むちゃ加那節は、まだ覚えてないということで
他の曲を(笑)
独特の雰囲気でみんなすごく気に入ったようですが
何しろ道が悪く危険ですので、運転に自信のない方には
おすすめできませんね。
青久の牛さん
名瀬を9時出発まずはS親子おすすめの
住用マングローブパーク内の展望台僕も初めてでしたが
結構急な階段を上り、一ヶ所めから中々ハードでした
景色は最高で登ったかいがありました
奄美はもう何度も来ていると言うS親子が今回一番行きたいという
青久を目指す事に、僕も話には良く聞くんですが、行く機会がなく
初めてでした、聞きしに勝る秘境で、舗装されてない車1台がギリの
所々崩れがけになっている悪路を、進み途中心が折れそうに
なりながら下っていくと、やっと見えてきました

1月2日と言う事で、以外にもにぎやかで、1軒しかない家の前には
車が3,4台止まってました。
右手の山手に有るむちゃかなの碑の前で、島唄を演奏する
U氏残念ながら、むちゃ加那節は、まだ覚えてないということで
他の曲を(笑)
独特の雰囲気でみんなすごく気に入ったようですが
何しろ道が悪く危険ですので、運転に自信のない方には
おすすめできませんね。
2014年01月14日
元旦ラスト鳥田
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー

鳥田にて打ち上げ&明日の打ち合わせ
東京から帰省中の同じ東京奄美サンシン会のYさんも合流
http://yaisuri-haisuri.cocolog-nifty.com/bikibiki/cat23278811/index.html

TANA‐P&ピンクU氏夢の競演
アドリブで合わせる所はさすがです
弟が東京でやっている、悲しきマングース
アカバナ、あんま花をやってみました。
鳥田にて打ち上げ&明日の打ち合わせ
東京から帰省中の同じ東京奄美サンシン会のYさんも合流
http://yaisuri-haisuri.cocolog-nifty.com/bikibiki/cat23278811/index.html
TANA‐P&ピンクU氏夢の競演
アドリブで合わせる所はさすがです
弟が東京でやっている、悲しきマングース
アカバナ、あんま花をやってみました。
2014年01月13日
元旦 安脚場 本竜郷
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー
ここまで何度か店を探すが全部閉まっていたので
さすがに空腹で、早めの昼食を、久倉さんへ
鶏飯食べた後は、ちょいと戻り、
大島紬村~倉崎~長雲~安脚場

島唄ゆかりの碑の前で演奏するU氏
通り過ぎたんですが、島のブルースの碑も行きたいと言う事で
ちょいと戻り本竜郷へ西郷さんの家は閉まってました

続いて円の神石~秋名のショチョガマ跡~大熊~一村の家で朝早くで
しんどいので1日めは早めに解散。
しかし一村の家の上の方に有った、きんぎょ荘と書かれた
謎の小屋が気になります、あれは何なのでしょうか・
ここまで何度か店を探すが全部閉まっていたので
さすがに空腹で、早めの昼食を、久倉さんへ
鶏飯食べた後は、ちょいと戻り、
大島紬村~倉崎~長雲~安脚場
島唄ゆかりの碑の前で演奏するU氏
通り過ぎたんですが、島のブルースの碑も行きたいと言う事で
ちょいと戻り本竜郷へ西郷さんの家は閉まってました
続いて円の神石~秋名のショチョガマ跡~大熊~一村の家で朝早くで
しんどいので1日めは早めに解散。
しかし一村の家の上の方に有った、きんぎょ荘と書かれた
謎の小屋が気になります、あれは何なのでしょうか・
2014年01月12日
元旦 ヤーヤ遺跡
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー
今回最も苦労した、ヤーヤ遺跡

看板通りに右に行くと何時まで歩いても着かず
畑で行き止まりで引き返す、前に行った事があったので
こんなに遠くなかったと思い、まっすぐ道を行くと
下に降りれる道を発見、

しかしほとんど訪れる人もいないのか、
荒れ放題、雨も降ってないのにぬかるんでて
はまり泥だらけ、えらいめに会いました
笠利町さんもう少し看板をわかりやすく
道もせめて普通に歩ける位に、整備して下さい

悲しいことにこの入り口の所にゴミが散乱してました
罰が当たればいいのにと思います
世界遺産を目指すには、こういうことをなくさないと無理だと思います。
今回最も苦労した、ヤーヤ遺跡
看板通りに右に行くと何時まで歩いても着かず
畑で行き止まりで引き返す、前に行った事があったので
こんなに遠くなかったと思い、まっすぐ道を行くと
下に降りれる道を発見、
しかしほとんど訪れる人もいないのか、
荒れ放題、雨も降ってないのにぬかるんでて
はまり泥だらけ、えらいめに会いました
笠利町さんもう少し看板をわかりやすく
道もせめて普通に歩ける位に、整備して下さい
悲しいことにこの入り口の所にゴミが散乱してました
罰が当たればいいのにと思います
世界遺産を目指すには、こういうことをなくさないと無理だと思います。
2014年01月11日
元旦 蒲生 アマンディ
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー
用岬へより亀をなで蒲生神社へ

この狛犬と石像味が有ります。
続いて平のアマンディへ 道がわかりにくいんで
迷いましたが感で行ったらつきました

この丘から見た景色、田園風景が広がる島では
あまり見かけない風景ですね、

用岬へより亀をなで蒲生神社へ
この狛犬と石像味が有ります。
続いて平のアマンディへ 道がわかりにくいんで
迷いましたが感で行ったらつきました
この丘から見た景色、田園風景が広がる島では
あまり見かけない風景ですね、
2014年01月10日
元旦 あやまる、大瀬海岸
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー

天気が良さそうなので、急遽初日の出を見に行こうという事になり
朝6時出発あやまる岬へ

日の出が7時15分頃でゆっくり間に合いました、すごい人でした
続いて、大瀬海岸へ

野鳥も沢山で、朝日に照らされ、すごく綺麗でした
天気が良さそうなので、急遽初日の出を見に行こうという事になり
朝6時出発あやまる岬へ
日の出が7時15分頃でゆっくり間に合いました、すごい人でした
続いて、大瀬海岸へ
野鳥も沢山で、朝日に照らされ、すごく綺麗でした
2014年01月09日
大晦日
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー
神社に行く途中にASIVI前でツインブラザーズに遭遇

http://yaisuri-haisuri.cocolog-nifty.com/bikibiki/cat23278811/index.html
弟の紹介で、東京奄美サンシン会の3人を案内する事に
まずは和美で顔合わせ、横浜のS親子と奄美ルーツで初奄美という
ピンクが好きなU氏、和美も満員で大盛り上がりでした。

長居をしてしまい、11時過ぎてたので、神社に初詣に行く事に

ピンクU氏、蛇皮線を担いでるので、目立つのか、
途中ディラジオに声かけられたと思ったら、あまみTVにも呼ばれ生出演
この男何かを持ってます(笑)
神社も沢山の人出で、大盛り上がりでした。
神社に行く途中にASIVI前でツインブラザーズに遭遇
http://yaisuri-haisuri.cocolog-nifty.com/bikibiki/cat23278811/index.html
弟の紹介で、東京奄美サンシン会の3人を案内する事に
まずは和美で顔合わせ、横浜のS親子と奄美ルーツで初奄美という
ピンクが好きなU氏、和美も満員で大盛り上がりでした。

長居をしてしまい、11時過ぎてたので、神社に初詣に行く事に

ピンクU氏、蛇皮線を担いでるので、目立つのか、
途中ディラジオに声かけられたと思ったら、あまみTVにも呼ばれ生出演
この男何かを持ってます(笑)
神社も沢山の人出で、大盛り上がりでした。
2014年01月08日
2014年01月06日
つきあげは明日からです
お店の方は本日より営業しております
仕込がありますので、つきあげは明日より
販売します。
本日の仕入れは、ソージ、シビ、ギンマツ、サワラ他
特にソージがおすすめですよ。
つきあげが売り切れ等で無い時は、
つきあげの元すり身がお勧めです
中500円 大1000円 野菜等とまぜて揚げるだけです。
喜界や徳之島の一部のお土産店でも買えるそうですよ。
古仁屋の上原さんと良く間違えられますが、全然関係ありません
岡山ストアー、池崎商店、屋仁川のグリーンストア、
他、つきあげ置いてますので、
よろしくお願いします、1枚100円です。
2014年01月05日
2014年01月04日
お知らせ、本日貸切です
本日貸切となっておりますので、ご了承下さい
明日5日日曜、定休日です

各種宴会ご予約受付中
住所
鹿児島県名瀬市小浜町4‐26
AISビル並び、うどん浜バス停前
電話53-9608
駐車スペース二台
カウンター七席
座敷四名から八名(十名利用されたこともあります)
各種宴会、鍋、盛皿、等御予算に応じお引き受け致します、
お気軽にお問い合わせ下さい。
男性2千円 女性1500コース
焼酎、ソフトドリンク飲み放題
+お任せ料理
男性3千円 女性2000円以上コース
オールドリンク+お任せ料理
プチドライブスルー
三十分以上前にお電話で
ご注文下さい
店頭で合図いただいたら
お車までお持ちいたします
安心でおいしい国産のお肉を主に使用しています
魚持込OK調理代適当にいただきます、ゆらいにどうぞ。
明日5日日曜、定休日です

各種宴会ご予約受付中
住所
鹿児島県名瀬市小浜町4‐26
AISビル並び、うどん浜バス停前
電話53-9608
駐車スペース二台
カウンター七席
座敷四名から八名(十名利用されたこともあります)
各種宴会、鍋、盛皿、等御予算に応じお引き受け致します、
お気軽にお問い合わせ下さい。
男性2千円 女性1500コース
焼酎、ソフトドリンク飲み放題
+お任せ料理
男性3千円 女性2000円以上コース
オールドリンク+お任せ料理
プチドライブスルー
三十分以上前にお電話で
ご注文下さい
店頭で合図いただいたら
お車までお持ちいたします
安心でおいしい国産のお肉を主に使用しています
魚持込OK調理代適当にいただきます、ゆらいにどうぞ。