2013年02月27日
タロット占い3日、4日のみ


某保険屋さんに呼ばれたと言う事で急遽、
うちの占い師が又やってまいります
恒例、好評の奄美出張鑑定は
3月3日(日)~4日(月)
時間10時~22時 月曜は午前中のみ 地元価格一回 3000円
詳細は又新聞等に掲載されると思いますので
よろしくお願いします。
興味の有る方はこちらHPから、お問い合わせ下さい
先日あの爆笑問題のTV番組にも出演したそうです
先着順、満員御礼! この機会にいかがでしょう。
完全予約制ですので
お電話の上お越し下さい、場所は小浜町の鳥田
の有る田中ビル2Fです。
http://toridenblog.amamin.jp/e10859.html
2013年02月26日
2013年02月25日
タルメ祭りじゃー

ツキアゲの上原さん本日のおすすめは、
黄金伝説で幻の食材として紹介された
お手ごろな、タルメの頭、アラ煮や魚汁等に最適
卵、白子も早い者勝ちですよー
古仁屋の上原さんと良く間違えられますが、全然関係ありません
岡山ストアー、池崎商店、屋仁川のグリーンストア、
他、つきあげ置いてますので、
よろしくお願いします、1枚100円です。
2013年02月24日
ぬ~でんライブ

行ってまいりました、まさしく何でもありで、バラェテイ豊かですね
写真の中学生コンビ、中学生でこれだけ出来たらたいしたもの
今後が楽しみですね、
僕も飛び入りで3曲ほど歌わせていただきました
演奏曲
明日の君へ 作詞、曲TANA-P(田中博樹)
手を伸ばして 作詞、曲TANA-P(田中博樹)
荒野(時代の中で) 作詞、曲TANA-P(田中博樹)
TSUTAYA名瀬店にて販売中
島ラジオディの方にもリクエストしてみて下さい。
試聴はこちら
動画はこちら
着歌はこちら
遠方の方はCD1枚千円送料無にて販売しています、メールでお問合わせ下さい。
不良品等は、交換しますので、お気軽に鳥田かメールでご連絡下さい
メールアドレス poinsetiame@yahoo.co.jp
2013年02月24日
2013年02月21日
2013年02月18日
おすすめ びんちょうマグロ、つきあげ他

お造り ビンチョウマグロ 500円
イカ等と2点盛り1000円です
その他 500円
塩焼き、バター焼き、ステーキ、ムニエル、唐揚げ 等
鳥ナンコツ(ヤゲン)1本 120円
久し振りに仕入れました、島では馴染みがないのか、
あまり出ませんが、こりこりとした食感
がたまりません。
つきあげチャンプル 500円
焼きつきあげ 300円
地魚カリカリ揚げ400円
魚が苦手な人でも大丈夫なスナック感覚のおつまみです。
お造り ソデイカ 600円
水物ですので品切れの際は、ご了承下さい
その他、新メニュー
ささみ竜田あげ梅シソ巻き 300円
とり軟骨唐揚げ 400円 手羽黄金 500円
チーズフライ 400円 チーズオムレツ 500円
お任せサラダ 500円 ツナサラダ 500円
島豚トンペイ 500円 ランチョン豚平 500円
島豚バラ1本200円
島豚皮 1本120円
島豚レバー 1本100円
ご利用下さい。
営業時間 夕方 5時半よりあなたしだいです、

鳥田は小浜町うどん浜バス停前でございます
お間違えの無い様、よろしくお願いします。
鳥田
2013年02月16日
五十一さん
昨日見てまいりました、初の生でのスライドギター
僕にはない世界観で非常に面白かったです
懐かしい感じのギターの響き
年の割りに声量のある渋い歌声
絶妙なトーク、さすがベテランですね
勉強になりました。
折角なんで最後に歌わせてもらいました
演奏曲 TANA-Pオリジナル
悲しきマングース
痛風ロック
ノストラダムスブルース2012
センチメンタルラビット
2013年02月15日
2013年02月15日
2013年02月14日
2013年02月13日
2013年02月10日
2013年02月08日
イセエビバスタ
やっと調子も戻ってきましたが、
今日は又寒いですね、
体調管理にはごご注意下さい
写真は、この間の伊津部バルさんで
贅沢にいただいた、イセエビ半身が3つ入っていた
イセエビバスタ、おいしゅうございました。
2013年02月06日
2013年02月05日
ヘアカッター?
二代目バリカン、10年位使ってたやつが
さすがに壊れたので購入、充電式は
パワー不足のような気がしたんで、あえてコード式に
形と言い使いやすさと言い満足レベルです
今はバリカンと言うのは死語なんですかね
ヘアカッターって、、、、、、、、、
2013年02月03日
何人いるの
Facebookに又最近続けて怪しげな友達申請が増えてます
大体写真1枚しか情報がないんで違和感ありまくり
そういう業者が、外国のブログ写真を使い
成りすましているとの事です、
しかし日本全国に同じ人が何人いるの。