2014年01月16日
2日 嘉徳 小名瀬七つ墓
TANA-Pプレゼン奄美ディープツアー2日目

予定には無かったが、このまま嘉徳へ抜けることに
島では珍しい白くない砂、手付かずの、海岸が残ってます
又夏に来て見たいですね。
古仁屋に向かい、道の島駅で、昼食をと思ったら
やはり閉まってたので、やどり浜のマリンステイションでとる事に
しかし油断した、男性陣のオーダーが中々来ない
しばらく待って念のため訪ねて見ると、オーダーが通ってなかった
との事でした、サービスでアイスクリーム頂きました。
やどり浜で休憩し、定番ホノホシ海岸へよって
西古見方面へ向かう

小名瀬 七つ墓 平家の落人の墓と言われているそうです
全部で12ありますが、ノロお告げで堀おこした場所から最初に7人
見つかり後から残りの人も見つかったとのことです。
偶々飲み屋で小名瀬出身の方がいたので話を聞くと
川から流れて来たといってましたが、果たしてほんとは
いったい何なのでしょうかね?
予定には無かったが、このまま嘉徳へ抜けることに
島では珍しい白くない砂、手付かずの、海岸が残ってます
又夏に来て見たいですね。
古仁屋に向かい、道の島駅で、昼食をと思ったら
やはり閉まってたので、やどり浜のマリンステイションでとる事に
しかし油断した、男性陣のオーダーが中々来ない
しばらく待って念のため訪ねて見ると、オーダーが通ってなかった
との事でした、サービスでアイスクリーム頂きました。
やどり浜で休憩し、定番ホノホシ海岸へよって
西古見方面へ向かう
小名瀬 七つ墓 平家の落人の墓と言われているそうです
全部で12ありますが、ノロお告げで堀おこした場所から最初に7人
見つかり後から残りの人も見つかったとのことです。
偶々飲み屋で小名瀬出身の方がいたので話を聞くと
川から流れて来たといってましたが、果たしてほんとは
いったい何なのでしょうかね?
Posted by 鳥田(とりでん) at 15:31│Comments(0)
│碑
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。