2011年03月31日
2011年03月31日
2011年03月29日
片栗粉のあれ
http://toridenblog.amamin.jp/e96554.html
この前のブログで書いた「簡単スィーツ」
二人も知っている人がいて、うれしかったんですが
他にも、知ってる、家はこうだったみたいな
情報が有れば、ぜひ教えてください。
この前のブログで書いた「簡単スィーツ」
二人も知っている人がいて、うれしかったんですが
他にも、知ってる、家はこうだったみたいな
情報が有れば、ぜひ教えてください。
2011年03月28日
おすすめ 春さわら
お造りサワラ600円
イカ等と2点盛り1000円です
営業時間 夕方 5時半よりあなたしだいです、

鳥田は小浜町うどん浜バス停前でございます
お間違えの無い様、よろしくお願いします。
2011年03月28日
2011年03月28日
手を伸ばして

震災でおばあちゃんと一緒に助けられたと言う高校生の
ニュースを見た時に、最初のフレーズがおりてきました
こう言う曲は世に出さないといけないと思い、完成させました。
売名だ偽善だと言う人もいるでしょうが
何が有るかわからないし、もしかしたら遺作になる
可能性も有りますので、後悔しないように公開したいと思います。
2011年3月 任(じん)君へ
手を伸ばして CP2 作詞 作曲 田中博樹
C F C F G
さぁ手を伸ばして、みんなここにいるよ
F G C Am F Dm7 G
一生懸命、がんばってきたんだもの 甘えても良いんだよ、
C F C F G
いくつもの星が流れたね 沢山涙を流したね
F G C Am F G C C7
凍えた手に 残ったものは、大事な君の命
F G C Am F G C C7
川があふれ 山が燃えて 街の灯が消え去っても
F G C Am F G
いつだって みんなで 手をつないで 乗り越えて来たんだから
C F C F G
さぁ手を伸ばして、みんなここにいるよ
F G C Am F G C
少しだけ休んで 元気になったら 誰かの為に その手を伸ばして
さぁ 目を開けて 光は見えなくても
そっと 耳をすましてごらん 誰かが君を探しているよ
無くした物は多いけど 見つけた物もある
人の優しさ 手のぬくもり そして君の強さ
この星で生まれ この国で育ち そして眠る時に
たとえ神に 許されなくても きっと後悔しない
さぁ 目を開けて 声が聞こえるだろう
同じ空 同じ大地 みんな つながっているから
http://www.youtube.com/watch?v=jiWCIP1XS_8
2011年03月27日
2011年03月26日
2011年03月26日
健康友の会
明日は徳州会の健康友の会の
誕生月検診が有るんで、酒を抜きました
去年に続き2回目です、その時は頭だったんですが
今回は心臓です、1つだけ格安で誕生月に検査を
受けられると言う、お得なサービスです
こんな時でもないと、こんな検査中々受けれませんからね
助かります、皆さんもぜひ利用してみたらいかがですか。
誕生月検診が有るんで、酒を抜きました
去年に続き2回目です、その時は頭だったんですが
今回は心臓です、1つだけ格安で誕生月に検査を
受けられると言う、お得なサービスです
こんな時でもないと、こんな検査中々受けれませんからね
助かります、皆さんもぜひ利用してみたらいかがですか。
2011年03月25日
簡単スイーツ
非常時に役立つかもしれない簡単スイーツです
昔僕が小さい頃に、母が作ってくれたものですが
昔は何かわからなかったんですが、多分これだろうと
自分で作りました、ん、この味です
材料は、片栗粉、砂糖、水だけです
適当にまぜて、鍋でかき混ぜながら
弱火で煮詰めるだけです、とろみが出たら出来上がり
昔はこれでも、すごく美味しく感じましたね。
昔僕が小さい頃に、母が作ってくれたものですが
昔は何かわからなかったんですが、多分これだろうと
自分で作りました、ん、この味です
材料は、片栗粉、砂糖、水だけです
適当にまぜて、鍋でかき混ぜながら
弱火で煮詰めるだけです、とろみが出たら出来上がり
昔はこれでも、すごく美味しく感じましたね。
2011年03月23日
2011年03月22日
しーま募金箱

さんぴんさん(で良かったかな)に託されました
相変わらず暇な店なんで、どれだけ力になれるか
わかりませんが、今まで100円以下の端数は
切り捨てていたんですが、そちらを募金に
回したいと思いますので、御協力下さい
その他普通の募金もお待ちしております。
2011年03月21日
2011年03月21日
アースデイ奄美支援隊
http://twitter.com/#!/EarthDayAmami
無事福島に到着したそうです、鹿児島から
陸路ですが、早い到着ですね、かなり無理をした
んではないかと思います、まだ避難所をあちらこちら
回っているようです、ご無事をお祈りいたしております
とうとがなし
無事福島に到着したそうです、鹿児島から
陸路ですが、早い到着ですね、かなり無理をした
んではないかと思います、まだ避難所をあちらこちら
回っているようです、ご無事をお祈りいたしております
とうとがなし
2011年03月19日
事件?

いきなりおまわりさんがたずねて来たので
何事かと思えば、店の前の標識が根元から
綺麗に折れてました、何か気づきませんでしたか
との事でしたが、今日は1日出かけていたので
気づかなかったなぁ、、、、
しかし大通りだし、すぐばれると思いますよ
自首しましょう。
「鳥田」営業しております。
2011年03月19日
2011年03月18日
2011年03月18日
エコロジーセンター

http://ecologycentre.amamin.jp/
ささやかながら、必要と思われるものを
届けてまいりました、こちらでも18日も
受け付けていますので、ご協力下さい
何が足りてて、何が足りないか、告知してくれたら
いいと思うんですが、こちらも参考にお願いします。
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e95045.html
2011年03月17日
2011年03月16日
お願いします
アースデイ奄美実行委員会より、ご協力のお願いです。
奄美市民に向けてネットでの拡散をお願いします。
我々は、アースデイ奄美実行委員会です。被災地ボランティアの要請で、
急遽支援に出発することになりました。
3トントラック2台に支援物資を積んでいこうと思います。
そこで市民のみなさんに支援物資提供のお願いをしますのでご協力お願いたします。
○3月17日木曜日に龍郷町BIGⅡ駐車場で営業時間中に受け付けます。
○品目は、レトルト食品.缶詰など保存がきく食品。スナック菓子類。懐中電灯と電池 。
ろうそく。未使用の市販薬 ○その他のものは、
お気持ちはうれしいですが持っていけませんのでご了承ください。
黒砂糖なんかいいと思いますね。
名瀬末広町のエコロジーセンター(楠田書店斜め前、あまみ庵1階)
こちらでも受け付けておりますので、お持ちより下さい。
問い合わせ
アースデイ奄美実行委員会
0997-52-1556(三浦)
また、今回場所、トラックの提供をしてくださった、本田運送。日の出環境開発。
スーパービックⅡに深く感謝申し上げます。
奄美市民に向けてネットでの拡散をお願いします。
我々は、アースデイ奄美実行委員会です。被災地ボランティアの要請で、
急遽支援に出発することになりました。
3トントラック2台に支援物資を積んでいこうと思います。
そこで市民のみなさんに支援物資提供のお願いをしますのでご協力お願いたします。
○3月17日木曜日に龍郷町BIGⅡ駐車場で営業時間中に受け付けます。
○品目は、レトルト食品.缶詰など保存がきく食品。スナック菓子類。懐中電灯と電池 。
ろうそく。未使用の市販薬 ○その他のものは、
お気持ちはうれしいですが持っていけませんのでご了承ください。
黒砂糖なんかいいと思いますね。
名瀬末広町のエコロジーセンター(楠田書店斜め前、あまみ庵1階)
こちらでも受け付けておりますので、お持ちより下さい。
問い合わせ
アースデイ奄美実行委員会
0997-52-1556(三浦)
また、今回場所、トラックの提供をしてくださった、本田運送。日の出環境開発。
スーパービックⅡに深く感謝申し上げます。