しーまブログ グルメ・料理・飲食店奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月30日

魚屋語録まんびき編



昨日は鰆今日は、まんびき(シイラ)の日ですね

ヒューとも言いますが、皆さんは、なんて呼んでますか

下のフーガマチ(大頭)がオスです。

魚屋語録まんびき編

6月まんびき犬も食わん

産卵の後は、身がやせ美味しくないと言う事らしいです

まだこんな大きな卵が入ってます、食べるなら今ですよ



煮付けると止められないそうですが、

僕にとっては、プリン体の塊、命取りです(笑)

これからどんどん取れ、値段もどんどん安くなります。





  


Posted by 鳥田(とりでん) at 14:37Comments(0)魚 釣り

2010年04月29日

漁協にて



カマジも20キロオーバーが

3本上がってました、

奄美の大物釣りの代表格ですが

はっきり言って安いんで、釣るのが

楽しみなんでしょうね。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 23:46Comments(0)魚 釣り

2010年04月29日

火事?

消防車が行きましたが、どこかな?  


Posted by 鳥田(とりでん) at 20:44Comments(0)つぶやき

2010年04月29日

魚屋語録サワラ編



今日は鰆が、大漁でした、最近白身魚が、少なく

高騰してたので、少しは下がったかな。


魚屋語録サワラ編

「地震が有ると、鰆が取れる」

魚屋のおばちゃんが良く言ってるんですが

聞いたこと有ります?  


Posted by 鳥田(とりでん) at 13:42Comments(0)魚 釣り

2010年04月28日

TSUTAYA様御一行



久しぶりの団体様ということで、気合が入りました

ホタの姿造りも作りました、良い出来だったのに

写真取り忘れたー



2次会もお邪魔しまして、屋仁川3日連荘です

有難うございました、又のご利用お待ちしております。

人数、ご予算に応じ、各種宴会等、お引き受けいたします

お気軽にご相談下さい。

http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/toriden/  


Posted by 鳥田(とりでん) at 21:58Comments(0)鳥田

2010年04月28日

奄美にモアイが



謎の遺跡発見か、

さてここはどこ?

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 14:49Comments(2)

2010年04月27日

ぴえろ



昨夜は知り合いに呼ばれまして

レインボービル3階の「ぴえろ」に行って来ました



昔はよく行って中島みゆきの歌を歌いまくってたんですが

最近は久しぶりですね

気を使わないで飲める、好きなお店の一つです。

その後、月、ジュピター、はしご酒 屋仁川連荘だなぁ、、、、、、  


Posted by 鳥田(とりでん) at 16:10Comments(0)屋仁川、他

2010年04月27日

魚亭 しょう



日曜日は、工業の同窓で飲み方でした

同窓のお店、しょうに行ってきました

ここは、お魚料理がおすすめです、

新鮮な地魚がいただけます。

二次会は、ソシアルのマリンでした  


Posted by 鳥田(とりでん) at 13:31Comments(0)屋仁川、他

2010年04月26日

早仕舞い

誠に申し訳ございませんが、

急用ができましたんで、早仕舞いいたします。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 21:17Comments(0)鳥田

2010年04月26日

これなーに



海岸などに、良く打ち上げられているやっです

前の日記のコブシメ(甲イカ)の骨です

でかいやつを、飾っています。



  


Posted by 鳥田(とりでん) at 19:49Comments(3)鳥田

2010年04月26日

コブシメ



今日もあげばは、賑わってました、
水イカやコブシメ等のイカ類が沢山でした。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 08:31Comments(0)魚 釣り

2010年04月25日

坂本龍馬の墓



京都に有る、龍馬の墓に行ったときの写真です、

中岡慎太郎とならんで眠っています

池田屋で亡くなった志士達の墓もあり

京都の町を見下ろしています。

  


Posted by 鳥田(とりでん) at 14:03Comments(0)

2010年04月25日

25日(日)休みます



25日(日)休みますので、ご了承下さい

多分しょうで飲んでます。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 01:00Comments(0)良い写真

2010年04月24日

おすすめ、ソデイカ



見てください、この身の厚さ、14キロぐらいの

ソデイカです。

たいてい置いてますので、ご賞味下さい。



地場産ソデイカのお造り、イカソーメン等

600円なり  


Posted by 鳥田(とりでん) at 18:22Comments(2)鳥田メニュー

2010年04月24日

カジキ

地図はこちら

今日は80キロのカジキがあがってました

解体ショーをやっているのは、個人的にも

非常にお世話になっている、海寿水産というより

幸町の「つきあげの上原」と言った方がわかりやすいと

思いますが、そちらの、しゃっちょさんです、

島では意外と安いんで、お買い得です

身がたっぷりのあらも今日は売ってますよ。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 13:47Comments(0)つきあげの上原

2010年04月24日

ヤッターマン



今日はヒマだったんで、ヤッターマン、がっつり見ました

漫画の実写化はほとんどが、はずれなんで余り期待は、

してなかったんですが、面白かった

本物の声優さんがさりげなく出てきたのも

マニアにはたまらないでしょう

見終わって片付けて閉めようかと思ったら

ツタヤのヨッシーさんが来てくれました

まいど有難うございました。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 01:37Comments(3)つぶやき

2010年04月23日

イヤンヤ洞窟遺跡



何年か前に、ここにモニターツアーで行った人の

何人かが、急に気分が悪くなったという事で、

話題になった所ですが、面白そうなので

遺跡大好きな私と知り合いの霊能者をつれて

いったんですが、土浜の所だし、行きゃわかるだろうと、

行ってみたが、全然わからず、地元の人に聞いても

知らないと言われ、3人目でやっと教えてもらいました



6000年前の住居跡だそうですが、特に何も感じず

すでに浄化されてるんじゃないかとの事です、

みんな多分、雰囲気に飲まれたんでしょうかねぇ。



  


Posted by 鳥田(とりでん) at 15:42Comments(0)

2010年04月22日

黒豚のたたき


Posted by 鳥田(とりでん) at 21:16Comments(0)鳥田メニュー

2010年04月21日

おすすめ キハダマグロ



島で、マグロといえばこれ、キハダマグロです、

10キロ以下のものを、シビと呼ぶようです

今日明日のお勧めです、お造り大盛り600円

その他、塩焼き、バター焼き、ムニエル、等500円

ご利用下さい。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 17:55Comments(0)鳥田

2010年04月21日

ロボット魚



苦労の末やっと完成しました、、、、、、、

ちんきゃいし。

これもあまり市場には出ない、黒マンダイという魚です

見た目どうり、鉄かってぐらい皮の硬い魚屋泣かせの

魚です、身は癖の無い白身でなんにでも使えますので

値段も安く重宝するお魚です、知らずに食べてるかも。  


Posted by 鳥田(とりでん) at 14:12Comments(0)魚 釣り