2010年09月17日
神様の言う通り
この前の、日記で、思いつきで書いた
何か迷った時に使う、
「どれにしようかな、神様の言う通り、うのうのけ」
もはや死語なんでしょうか、礼子ママは知ってた
様ですが、地方によっても違うそうですし
どの世代まで、通じるのかが、
ちょっと興味有りますね。
何か迷った時に使う、
「どれにしようかな、神様の言う通り、うのうのけ」
もはや死語なんでしょうか、礼子ママは知ってた
様ですが、地方によっても違うそうですし
どの世代まで、通じるのかが、
ちょっと興味有りますね。
Posted by 鳥田(とりでん) at 01:21│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
そんな
たいそうな事じゃないですょ
礼子ママは知ってたって、まるで、家政婦は見たみたいな?(笑)言い回しじゃないですか



礼子ママは知ってたって、まるで、家政婦は見たみたいな?(笑)言い回しじゃないですか


Posted by 礼子 at 2010年09月17日 01:50
とり田さん おはよう~
東京じゃ~ 「うのうのけ」 が「なのなのな」
に なります
やっぱり 違うんだね~ (・~・)m
東京じゃ~ 「うのうのけ」 が「なのなのな」
に なります
やっぱり 違うんだね~ (・~・)m
Posted by こぐまママ
at 2010年09月17日 05:29

「礼子ママは知っていた」
しまったそのタイトルにしたら
良かった、さすが達人
勉強になります。
しまったそのタイトルにしたら
良かった、さすが達人
勉強になります。
Posted by 鳥田(とりでん)
at 2010年09月17日 11:45

こぐまママ さん
貴重な情報有難う
面白いですね。
貴重な情報有難う
面白いですね。
Posted by 鳥田(とりでん)
at 2010年09月17日 11:47
