2010年04月08日
この箱なーに
店に飾ってあるこれ、じぃちゃんが使っていたものです
意外とみんな食いつくんですが
何の箱だと思います、ハブ箱といった人もいますが

今では、規制が有ったりして、余り飼ってる人
見かけませんが、めじろ箱です
昔はあちこちから、めじろの鳴き声が聞こえてきましたね
めじろを取りにいった記憶も有ります
棒の先にトリモチと言う、ねばねばしたやつを付けて
それで、引っ付けるんですが、今考えると
あんなんで取れたのかな?
おとりを使って取る方法も有りましたが、
もしかしたらそれに使っていたやつかな?
今は許可が要るそうですので、ご注意を。
意外とみんな食いつくんですが
何の箱だと思います、ハブ箱といった人もいますが
今では、規制が有ったりして、余り飼ってる人
見かけませんが、めじろ箱です
昔はあちこちから、めじろの鳴き声が聞こえてきましたね
めじろを取りにいった記憶も有ります
棒の先にトリモチと言う、ねばねばしたやつを付けて
それで、引っ付けるんですが、今考えると
あんなんで取れたのかな?
おとりを使って取る方法も有りましたが、
もしかしたらそれに使っていたやつかな?
今は許可が要るそうですので、ご注意を。
Posted by 鳥田(とりでん) at 11:50│Comments(2)
│鳥田
この記事へのコメント
絶対 ハブ箱と思いました
メジロですか!
たまに 農道で飛んでいるのを
見ると 感動します (^^)
メジロですか!
たまに 農道で飛んでいるのを
見ると 感動します (^^)
Posted by こぐまママ
at 2010年04月08日 13:03

箱の中になんかいますが、鳥の模型ですか?
Posted by ミキティ
at 2010年04月08日 15:53
