2012年09月13日
鹿屋農業高校
鹿児島行2

さすがに農業高校だけあって、牛、豚、鶏、ヤギ等
沢山いて、にぎやかでした

生徒さん達も礼儀正しく、みんな挨拶をしてくれました
厳しいというのは、聞いてたんですが、
ちゃんとした良い学校だなという印象でした

先生と生徒達の関係も良さそうで、お勧めできますね。
さすがに農業高校だけあって、牛、豚、鶏、ヤギ等
沢山いて、にぎやかでした
生徒さん達も礼儀正しく、みんな挨拶をしてくれました
厳しいというのは、聞いてたんですが、
ちゃんとした良い学校だなという印象でした
先生と生徒達の関係も良さそうで、お勧めできますね。
2012年09月13日
垂水フェリー
鹿児島行 1

バスやらトラックやら30台位、乗ってました
やはりでかいカケロマフェリーとは違いますね
垂水まで約30分という事で、朝ごはんに
有名だという、うどんを食べる事に

船内に食堂が有り、うどん、そばがメインのようです
が、
おばちゃんが1人でバタバタとやってて、
うどん以外を頼むと時間がかかるよと言われ
気の弱い僕は、無難なきつねうどんをすぐ出てきた
美味しかった(笑)
さて垂水から鹿屋まで、40分位走り目的の
鹿屋農高へ、、、、、
バスやらトラックやら30台位、乗ってました
やはりでかいカケロマフェリーとは違いますね
垂水まで約30分という事で、朝ごはんに
有名だという、うどんを食べる事に

船内に食堂が有り、うどん、そばがメインのようです
が、
おばちゃんが1人でバタバタとやってて、
うどん以外を頼むと時間がかかるよと言われ
気の弱い僕は、無難なきつねうどんをすぐ出てきた
美味しかった(笑)
さて垂水から鹿屋まで、40分位走り目的の
鹿屋農高へ、、、、、