2012年09月19日
吾平山上陵
鹿児島行4

次の日はレンタカーを借り、鹿屋近辺で気になる所が二ヶ所
有ったので行く事に、まず一箇所目は
「吾平山上陵」(あいらさんじょうりょう)
ここはあの初代天皇、神武天皇の両親が眠っていると
されている、由緒正しい場所です
さすがに小伊勢とも評されるだけあり、凛とした
何とも言えない空気感が、良い雰囲気です
日本の平和を祈念してきました
案内所みたいな所に寄ると、そこの管理人らしき
おじさんが、頼んでもいないのに、かなり細かく
教えてくれます(笑)
http://kuwashihoko.ushimairi.com/airasanjyouryou.html
窟内には、大小2つの塚があり、大の塚が「鵜草葺不合命」(うがやふきあえずのみこと)で、
その東の小の塚はその御妃神「玉依姫」(たまよりひめ)の御陵と言われています。
次の日はレンタカーを借り、鹿屋近辺で気になる所が二ヶ所
有ったので行く事に、まず一箇所目は
「吾平山上陵」(あいらさんじょうりょう)
ここはあの初代天皇、神武天皇の両親が眠っていると
されている、由緒正しい場所です
さすがに小伊勢とも評されるだけあり、凛とした
何とも言えない空気感が、良い雰囲気です
日本の平和を祈念してきました
案内所みたいな所に寄ると、そこの管理人らしき
おじさんが、頼んでもいないのに、かなり細かく
教えてくれます(笑)
http://kuwashihoko.ushimairi.com/airasanjyouryou.html
窟内には、大小2つの塚があり、大の塚が「鵜草葺不合命」(うがやふきあえずのみこと)で、
その東の小の塚はその御妃神「玉依姫」(たまよりひめ)の御陵と言われています。